ハウジングプラザ福岡東店への
口コミ・評価

投稿者: Yさん(50 代/戸建て/21~25年)
施工箇所: 間取り変更 リビング ダイニング クロス張替え 照明設備 キッチン
費用総額: ¥3,000,000
施工開始: 2022/03
施工期間: 1か月以上

総合評価:

4
  1. オススメ度: 4
  2. 価格満足度: 3
  3. 提案力: 5
  4. コミュニケーション: 5
  5. マナー・人柄など: 2
  6. 工事満足度: 5

施工写真一覧

壁紙が可愛くて大好き。広く明るいトイレになりました。
ウォーキングクローゼットを半分削ってトイレにしましたが残りのスペースを引き戸にしてもらい満足。
床材を担当者が一押しの素材ですと、他を見せないくらい自信があったようで。結果満足してます。
キッチンカウンター上部の棚がなくなりすっきりしました。

ハウジングプラザ福岡東店への評価

総合評価:

4

投稿日:2025/05/01

  • 1. オススメ度

    最後まで誠実に対応してくれた。施工中も担当者が何回も覗きにきてくれた。メールがやり取りの手段だったが、LINE対応にしてくれた。
  • 2. 価格満足度

    予算は200~250万と話していたが、ショールームを見に行ったり納得いくリフォームにするための妥協した部分もあるが予算を軽く超えてしまっていたから。
  • 3. 提案力

    かなり希望通りにかなえて貰えた。アドバイスも的確で、メリット・デメリットを正直に話してくれる、とにかく人柄のよい担当者さんだったのが決定打となった。
  • 4. コミュニケーション

    珍しい鳥を飼っているので興味を持って声をかけてくれたり、動物好きの人の良さそうな方でした。私が電話を嫌うためメールで!という注文も長くやり取りを続けてくれた。
  • 5. マナー・人柄など

    配管業者だけ適当な取り付けをしていて表面から目に見えない部分に無駄な釘穴などあるのが後で見つかった。(もちろん直してもらった)リフォームと関係ない部屋でくつろいでいたらいきなりドアを開けて覗かれた。外注業者なので仕方ないが担当者にお願いしてその人は出禁にしてもらった。
  • 6. 工事満足度

    2階に作ったトイレが思いの外、可愛い感じに出来上がり自分が選んだ壁紙のセンスに自画自賛。廊下の壁紙は2つの候補で悩んでいて、最終的に担当者に選んで貰ったが仕上がってみるとあまり合わない気がした。が、汚れが付着した時にさっと布巾で綺麗に拭き取れたことに感動。満足した。

リフォームを考えたきっかけは?
依頼の決め手は?

リフォームを検討したきっかけを教えてください。

2階部分にトイレを増設したかったのとキッチンをスッキリさせたかった。キッチンは対面のまま、新しいものに変えたかったのと上部の棚を取り払いたかった。傷んだ床板と壁紙が変えたかったのでおおよそ300万のリフォームとなった。

数あるリフォーム業者の中から、今回の業者に決めた理由を教えてください。

相見積もりをとって、こちらの要望と設計図を見比べ融通が利いたのが1番なのと誠実そうな担当者さんだったから。他の業者は頼みもしない動線確保で壁を抜くような設計図持ってきたり、メールをメインでやり取りをしていたため途中から連絡が取れなくなったりした。

ハウジングプラザ福岡東店への総合評価は…

Yさん
50代/戸建て/21~25年
4
  • オススメ度:4
  • 価格満足度:3
  • 提案力:5
  • コミュニケーション:5
  • マナー・人柄:2
  • 施工満足度:5
概ね満足している。トイレを増設したことも他の家族に急かされたりすることがなくなり、お気に入りの空間に。キッチンももうすぐ3年経つがお手入れがしやすく綺麗を保つことができている。リフォームして良かった~。そして1階トイレと浴室のリフォームを検討中です。

※口コミは投稿されたものであり媒体登録がない場合があります